ここまで中3は5日間
中1と中2は3日間ずつ授業を行いました。
中3は1年生からの復習です。
冬期講習用のテキストを5教科×2とり
これをメインに使っていますが
冬休み中に終わらせる予定はありません。
変に急いで消化不良になるよりは
じっくりと取り組んでいきます。
終わらない分は3学期にずれこんでも
かまいません。
さらに自主勉強用にとテキストを渡しました。
面談でも何を勉強していいのか分からないと
いう生徒が毎年数名いるため、塾でこれは!
というものを選定して渡しています。
中1と中2はすでに3学期の内容に
進んでいます。
学校の授業は相当遅くて、おそらく3学期には
スピードアップするでしょう。
そうなったときについていけなくて困る
ということがないように今のうちから
じっくりと学習しておきます。
授業終了後、最後の残業を終えました。

今年も塾生全員に年賀状を書きました。
おかげさまで結構な枚数です。
印刷に頼っていますが、普段文字を
書かないため手書きの部分はかなり
疲れます。
手は疲れますが枚数が多いのは
いいことです。
今年最後の残業を終え、本年度の業務は
すべて終了しました。
2019年も多くの皆さんに
ご利用いただきありがとうございます。
2020年もよろしくお願いします。
それではよいお年をお迎えください!